こんにちは、HOTARUです!
✔️一生懸命記事を書いているけどなかなかブログが伸びない、、、
✔️ブログのアクセスを伸ばす方法は?
✔️アクセスが増えない原因は?
✔️初心者でも分かりやすい方法が知りたい。
今回はブログ記事のアクセスが伸びない原因とその対策について解説していきます!
特に初心者の方は必見ですので、ぜひ参考にしてください!
ブログが伸びない原因
そもそもアクセスが伸びない根本的な原因はシンプルで、需要のあるキーワードで検索上位に表示されていないからです。
みなさんが検索をする時も下の方、特に2ページ目以降なんかは見ないですよね?
それくらい検索上位の記事しか見られていないんです。
まずは、なぜ自分の記事のアクセスが伸びないのか原因を追求しましょう。
マーケットに需要がない
そもそも自分の書いている記事は読者が知りたがっている情報なのでしょうか?
例えば「コーラはなぜ美味しいのか」のような記事を書いたとしましょう。
「コーラ 美味しい なぜ」で検索上位になれても、そもそもの検索する人の母数が少なすぎてアクセスが集まりません。
コーラが美味しいのには共感できますが。笑
一定数は需要のあるマーケットで攻めるのがベター。
記事数・運用歴
ブログは一生懸命書いたからといってすぐに結果が出るものではありません。
検索上位になるにはある程度の記事数が必要になります。
記事数を稼ぐとなるとそれなりに長い時間をかけて作成することになります。
最低でも2〜3ヶ月はアクセスはほとんど集まらないと思っておいた方がいいでしょう。
定期的な更新を半年以上は続けるつもりで安定したアクセスを獲得する準備をしましょう。
記事の質が悪い
せっかく良いテーマで記事を書いているのに分かりにくい、知りたい情報がない、具体性に欠けるなど質の問題で読者が離れている事が原因も場合もあります。
非常にもったいないので今すぐ改善しましょう。
SEO対策ができていない
テーマ、記事数、内容が良いのにそれでもアクセスが伸びない場合はSEO対策ができていない場合があります。
SEO対策とは、ブログが検索結果の上位に表示されることを目指す一連の施策です。
できていない方はすぐ行いましょう。
ブログを伸ばす方法8選
次にアクセスを獲得する具体的な方法を説明していきます。
価値提供型ブログにする
サイトには何かしらの疑問や悩みを解決したい人がやってきます。
アクセスを稼げるようになるには情報提供型ブログで読者に価値を提供するのがいいでしょう。
自分の生活を書き記す日常型ブログに需要があるのは芸能人や著名人だけです。笑
特化型ブログにする
GoogleがWebサイトを評価する際に「E-E-A-T」という指標を重要視しています。
・E(Experience=経験)
ブログや記事が内容にある程度の経験が織り込まれているか。
・E(Expertise=専門性)
ブログや記事が特定のトピックに対して高度な知識をもとに制作されているか。
・A(Authoritativeness=権威性)
ブログや記事が特定のトピックについて周りからどれほど認められているか。
・T(Trustworthiness=信頼性)
ブログや記事の内容が信頼に値するかどうか。
上記を見てみると、特定のトピックに絞って記事を作成した方がGoogleからの評価が良くなる事が分かります。
よってサイトのテーマを決めてそれに関連した記事を作成していく「特化型ブログ」の方がアクセスは得やすいでしょう。
ちなみに私は「WEBマーケ」「フリーランス」をテーマに関連した記事を作成しています。
ぜひ、自身の経験をもとにテーマを決めてブログ作成に取り組んでみてください。
分かりやすい記事にする
同じ内容の記事があれば分かりやすい方にアクセスが集まるのは当然のこと。
読者目線で分かりやすい文章を心がけましょう。
私が記事を作成する時に意識しているポイントは以下です。
・目次で結論が分かるようにする
・難しい言葉を使わない
・ですます調とである調を混ぜない
・見出しや段落を適度につける
・マーカーや太字で重要なところを目立たせる
分かりやすい文章を書くコツを紹介した記事も書いているのでぜひチェックしてください。
体験談を盛り込む
体験談は読者にとって非常に価値があるもの。
Googleの評価基準にもブログや記事が内容にある程度の経験が織り込まれているかが入っていますので積極的に記事に盛り込みましょう。
例えば「ダイエットを成功させる方法」がテーマの場合、
私がダイエットに成功した方法は、食事制限と運動をしたからです。
「ダイエット成功の秘訣」
私は以下の方法でダイエットに成功しました。
①食事
・夜8時以降は食べない
・夜の炭水化物は抜く
・間食はしない
・腹八分目まで
②運動
・週4日ジムに通う
・有酸素30分
・筋トレ30分(足とお尻中心)
・寝る前にストレッチ
後者のように体験談を具体的に盛り込んだ方がこうしたら読者の参考になる記事なのが分かりますよね。
定期的な更新
読書の定着率UPに繋がりますし、Googleの評価も上がります。
「1週間に1記事」など自分で目標を決めて定期的に更新しましょう。
記事の量を増やす事がアクセスを増やすには大事なポイントです。
ブログを始めたばかりだとなかなかアクセスは集まりませんが、まずは30記事書いてみましょう。しかし、記事数を稼ぐだけでなく「ためになる渾身の1記事」を作成する事を忘れずに。記事の質が保てる範囲で定期的に更新しましょう。
また、過去の記事のデータに変動がないか、リンクが切れていないかも定期的にチェックしましょう。
WordPressでブログ運営している場合は、「Broken Link Checker」というプラグインでリンク切れをチェックできます。
SEO対策
SEO=Search Engine Optimization
直訳すると「検索エンジン最適化」という意味です。
検索エンジン最適化というのは、ネットで検索されたとき、自分のサイトが他のサイトよりも上位表示されやすい状態にすることです。
例えば、脚の筋トレがしたくて「筋トレ 脚 おすすめ」とGoogleで検索したとします。
検索結果でだいたい順位が1~3位の記事の中から、タイトルが気になったものをクリックするのではないでしょうか?
このように需要のある検索ワードで記事を上位表示させ、自身のブログにアクセスを集める手段を「SEO対策」といいます。
即効性はありませんが、知名度がなくても検索上位表示できる手段なので必ず対策しましょう。
SEO対策の詳しい方法はこちらからチェックしてみてください。
ここに本文を入力
クリックされやすいタイトルをつける
読者の興味をそそり、より多くクリックされるタイトルを付けましょう。
インパクトのある記事タイトルをつけると、アクセス数の増加が見込めます。
タイトルは記事で一番最初に目にする部分となり、アクセス数に大きく影響するので要チェック。
タイトルで使えるワードテンプレをいくつかご紹介します。
・「〇選」「20〇〇年版」…数字を使う
・「モテない人がやりがちな〜」…ネガティブ要素を入れる
・「初心者向け」「本気の人だけ見て」…ターゲットを入れる
・「まとめ」「徹底解説」…1記事で全部わかる事をアピール
また、ターゲットに合わせたタイトルにすることも重要です。
20代女性と50代男性では刺さるワードが全然違いますよね。
例えば、京都の観光地の紹介をする場合
・20代女性
【京都】女子旅におすすめ♪インスタ映えする観光スポット◯選!
・50代男性
京都に行くなら外せない。古き良き大人の観光スポット〜◯選〜
のような感じで見せたい人に見てもらえるようなタイトルを付けましょう。
SNSでシェアする
SNSで記事をフォロワーに拡散できます。アクセス数を増やすのには効果的です。
フォロワーが多ければ多いほど、SNSからの流入がどんどん増えてきますので、ぜひやってみてくださいね。
まとめ
ブログを伸ばすと、影響力の拡大・収益化の機会の拡大・自己表現と成長の機会・コミュニティーやフォロワーの拡大など、メリットが沢山です!
今回の記事を参考にぜひチャレンジしてみてください。
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!